手妻師 藤山新太郎のブログ

1988 年、1994 年に文化庁芸術祭賞、1998 年に文化庁芸術祭賞大賞を受賞。2010 年には松尾芸能賞 優秀賞を受賞。 江戸時代に花開いた日本伝統奇術「手妻(てづま)」の数少ない継承者 藤山新太郎のブログ。

3Dのシンブル

3Dのシンブル

 

 実は以前に、シンブル(指にはめる刺繡用の指ぬき=これをマジックに転用して、指先に嵌めたキャップが出たり消えたりする古典的なマジック)素材が余りにチープなために、もっと高級で、大人が使用できるような素材で作り直したい。とお話ししました。

 実際色々探してみると、まぁまぁな素材もあったのです。多分アメリカ製で、金色にメッキされたシンブルですが入手できたのは在庫で10本。もう製造されていないと言われ、私の買った分でお終い。予備もない状態でした。

 これは困りました。そこで従来のシンブルの両淵を金色に着色したりして試して見たのですが、チープさは変わりません。私が少し余分な資金を持っていれば、型を起こして、難なく金の淵のシンブルを作ることができるのですが、今はリサイタルなどを控えていて、資金にゆとりがありません。ゆとりがあったとしても、シンブルを作っても私自身の手順に生かせる機会はほとんどなく、自己満足に終わってしまいます。

 さてどうしようと困っていたら、先月、ザッキーさんが3Dで金色のシンブルを作って持ってきてくれました。必要とあらば幾らでも作れると言います。その出来は、金色が見事に光り輝いています。どうやってこの色を出したのか、驚きです。

 しかも3Dの作品は、形状に無駄に段差がついていて、でこぼこしたものが多いのですが、ザッキーさんの作品はでこぼこがありません。見事に理想の形状に仕上がっています。驚きです。そうなると俄然創作創作意欲が湧いて来ました。早速皮革に着色したシートを買って来て、シンブルの真ん中部分に皮を張って見ました。

 皮を使用したと言うのは、皮だと光沢が抑えられて、舞台では色が鮮明に出ます。又色の奥に深みがあって、なかなか高級に見えます。両側の淵に金が美しく輝いていますので、その高級感は私が想像していたもの以上に華麗に、豪華にに仕上がっています。

 「そうそう、これです、これです。このシンブルが私が長年望んでいたシンブルなのです。如何にシンブルがマジックとして素晴らしいものだと言っても、私のように70歳になろうとするマジシャンが、プラスチックのキャップを指にはめて、演技をしたのでは、マジックに縁のない人が見たなら、みすぼらしい芸能にしか見えません。

 接着剤のキャップみたいなものを指にはめて、それが出ようと消えようと、お客様から見たならどうでもいいことなのです。このマジックをお客様が自分事のように面白がって見てくれるにはどうしたらいいか。

 もっと高級感があって、触れてみたいと思うような素材でなければ興味の対象にはならないのです。マジックの素材と言うのは残念ながら、すべからくそうしたものが多く、ウォンドにしろ、花にしろ、どれもこれも高級感とは縁遠いのです。

 マジックをする人たちはそれがチープであることにほとんど気付いていません。そうした素材でマジックをすることにむしろ満足をしています。素材よりも、不思議さとか、ハンドリングの面白さを必死に追いかけて手順を作っています。本来最も肝心なことであるはずの、お客様がそれを見たならどう思うか、と言う客観的な判断が出来ていないのです。マジックマニアなら、そうした考えでマジックをするのも特別なことではありません。この社会ではそれでいいのでしょう。

 でも、出来上がった演技を第三者が見たときに、余りに素材がおもちゃ然としていては多くのお客様はそこの世界に浸れないと思います。「いやいや、何を言うんですか、素材がどうあれ、マジックはマジックとして素晴らしければそれでいいじゃないですか」。と、そうおっしゃる人もあるでしょう。でも、ある程度年齢が行くと、粗末な素材を指にはめて演技をすることに恥じらいが生まれてくるものです。

 どのジャンルの一流と称する人でも、使っている道具は最高のものを使用しています。ミュージシャンが使うギターや、トランペット、楽器類は数百万円から、数千万円もします。バイオリンなら何億円です。一流ミュージシャンはそれを、シャツを羽織るごとく自然に担いで使っています。それが一流です。

 マジシャンだけが、一本50円100円の素材で演技をします。アマチュアとプロの差などないのです。それでいいのかと言えばいいわけはないのです。私の言っていることは高価な道具を使えと言っているのではありません。

 そのマジックを演じる上で最高の素材は何なのかを見極める目を持て。と言っているのです。プロは自らが最高の素材を探して、それを使用することで、アマチュアに対して何が最高なのかを示せなければプロではありません。

 と、勝手な能書きを垂れましたが、私の理想とするシンブルはようやく出来上がりました。まだマイナーチェンジが必要ですが、年内にはお披露目できるでしょう。出来たら、私のショウなどで、御披露したいと考えています。

 それにしても3Dの威力おそるべしです。たとえ一個でも、図面さえしっかり描けたなら、完全なものが作れます。これまで一個の小道具を作るためにどれだけ苦労していたかを思えば、3Dの発明は大革命です。

 しばらく新しいシンブルで、手順を考えてみます。何か素晴らしい作品が生まれるかも知れません。楽しみです。

続く