手妻師 藤山新太郎のブログ

1988 年、1994 年に文化庁芸術祭賞、1998 年に文化庁芸術祭賞大賞を受賞。2010 年には松尾芸能賞 優秀賞を受賞。 江戸時代に花開いた日本伝統奇術「手妻(てづま)」の数少ない継承者 藤山新太郎のブログ。

都知事選の行方

都知事選の行方

 

 どうも都知事選は混沌としてきました。小池百合子さん、蓮舫さん共に立候補をしましたが、小池さんは、学歴詐称刑事告発されました。蓮舫さんのほうは、立候補前に選挙活動をしてしまい、これは明らかにフライング。これも摘発されれば選挙法違反に問われます。

 小池さんは、立候補の会見を、ネットを使って行い、直接マスコミから質問を受けない形で公約を公表しました。おかしな話です。マスコミを締め出して、質問を受け付けない理由はなぜでしょうか。学歴詐称の件が一気に出て来て収支がつかなくなると判断したからでしょうか。そうだとしても、なぜ数々の疑問をこの際はっきり言わないのでしょうか。後から後から不都合な事実が次々に出て来ます。それを放っておいて、都知事に成れるのでしょうか。

 然しながら、これだけ騒がれても致命傷にならないのは、よほど政界、官界の人脈を持っているのか、強い支持者がいるのか、何にしてもたいしたものだと思います。本当に強い人は、少々の問題は吹き飛ばしてしまいます。いわゆる上級国民と言うことなのでしょうか。然し、この先はどうでしょうか。私には全く小池さんの先のことはわかりません。

 蓮舫さんも、常に刑事告発される可能性があります。いろいろ説明のつかないことを繰り返しています。そもそも蓮舫さんの背後にある人脈が謎です。共産党と付いたり離れたりするのはなぜなんでしょうか。よくわかりません。小池さん、蓮舫さん共に告発されて、選挙違反に問われるようなことになると、この先誰が都知事になるのでしょうか。

 漁夫の利を手に入れて石丸伸二さんが当選するのでしょうか。そんなことで都知事が決められてしまうのでは都政も薄っぺらです。どうも変な展開ですねぇ。ネットでは連日しきりに石丸さんをべた褒めする人達がいます。それが個人なのか、組織なのかはわかりません。

 確かに石丸さんの話すことは明快ですし説得力があります。然し、都知事になるためにはそれだけではどうにもならないでしょう。ネットで世相を語っている立場の人ならそれで人気も上がるでしょうが、政治は難問、課題を現実に一つ一つ解決して行かなければいけません。

 既得権にへばりついて、理屈にならないことを言って反対する人たちを何とか説得して行かなければなりませんし、時に交換条件で、全く関係のない話と絡めて認め合わなければならないときもあるでしょう。

 10の正義を通すために、9つの闇取引をしなければならない場合もあるでしょう。自分のしていることが正義かどうかなんて長く政治をしていたら、訳が分からなくなってしまうでしょう。単に是々非々でことが進まないから政治は厄介なのではないですか。

 そうした政界に入って、都政を動かすには、石丸さんは余りに実績がなさすぎます。頭はいいかもしれませんし、論破する能力は長けているかもしれませんが、物のわからない人、バカな人を巧くなだめて事業をまとめ上げる政治手腕が未知数です。

 

 石丸さんの公約の中にある首都機能の移転や分散にしても、確かに、今の東京は一極集中の弊害が多すぎます。土地の価格の高騰や、連日の満員電車、東京には何でもあって、仕事が集中していますが、逆に地方都市には何一つ権限も仕事もなく、魅力が薄れています。あらゆることが東京に集中していることで東京は限界を超えています。

 その東京の機能を分散すれば、確かに東京は人口は減って、住みやすい環境になります 然し、その機能と言うのは、東京都の機能ではなくて、国の機能が集中しているからではないのですか?。東京都が住みにくいのは、国の中央集権化が進み過ぎて、何でも省庁が権限を握ってしまった結果ではないのですか?。

 そうなら、東京都の機能分散ではなくて、国の機能分散をしなければならないのでしょう。それは都知事の仕事ではなくて、政府の仕事です。石丸さんは国政に打って出るべきです。

 何でもかでも機能が東京に集中するのは、中央集権の弊害です。地方自治と言いながら、国の力が強くなりすぎて地方に何の権限も与えないから、地方が弱いのです。地方都市が地方に権限を委譲してほしいと言っても、国と地方都市では力が違い過ぎて話し合いも出来ません。

 せめて、昔から言われている道州制を導入して、日本を8つの州に分散して、今の省庁の権限を分散させるだけでも東京の人口は減ります。更に発展させて遷都をすれば、確実に東京一極集中を分散させることができるでしょう。

 日本政府の首都である東京と、関東平野の中心地である東京は分けて考えるのは理にかなっています。何でもかんでもすべての権限と仕事を東京が握り続けていることが問題です。それは昔から言われ続けています。

 然し、だからと言って、都知事が首都機能分散が出来ますか?。財務省や、各省庁と戦って、既得権を地方都市に移せますか?。私は無理だと思います。むしろ都知事がやらなければならないことは、別のところに山のようにあります。

 地震対策はどうしますか。木造家屋の密集した地域をどうしますか。今地震が起こったとして、すぐに提供できるプレハブ住宅はいくつありますか。

 親の都合で欠食を続けている児童はどうしたらよいですか。学校での虐め、差別はますます激しくなっていますが、どうしたらいいですか。それは子供だけではなく、大人の中でも職場での差別や、いじめが横行しています。どうしたらそうした人達を助けられますか。

 石丸さんと言う人は頭のいい人ではありますが、もう少し自分が何をしなければならないのかを見定めた上で、プランをまとめて、次の都知事選にお出になってはどうかと思います。急ぐ必要はないでしょう。

 まかり間違って、消去法で、都知事になったとしても、今度は都議会と争いばかり起こして、何一つまとまらない政治になる可能性があります。もっと用意周到に作戦を練って、有能なブレーンをたくさん集めて、面白半分に応援する人たちを少し退けて、やるべきことを熟考したならきっといい都知事になると思います。

続く