四つ玉 カード
今、私のところに習いに来る生徒さんで、手妻を習いたい人と、マジックを習いたい人が約半々です。今となっては、私がカードマニュピレーションなどをやっていたことをご存じない方も結構多いのですが、実は10代20代の頃はスライハンドで舞台に立っていました。
その際に、天海先生等の、古いマジシャンの作品を随分習い、今に残しています。実際演じて見ると、かなりスライハンドを知っている人が見ても珍しいものがあるらしく、習いに来る人がかなりいます。
そして、いざ習う段になると、なかなか一度では覚えられないですから、「指導のDVDはないですか」。と言う話になります。今まではDVDの販売も、ビデオ撮影も断っていたのですが、やはり大きな手順を完璧に覚えることは不可能に近いことです。忘備録として、DVDがあれば、忘れたときには役に立ちます。そこで、私から習った人に限り、DVDをお分けすることにしています。
と言うわけで、今日は求めに応じて四つ玉のDVDを作成することにしました。今日は事務所に、大成が来ますので、大成に撮影と編集をしてもらいます。
それにしても私が四つ玉を演じるのは久々のことです。指導はしても、もう人前で演じることはありません。私が求められる舞台は常に手妻です。
私のところに弟子入りした人は、いきなり手妻の指導はしません。初めは必ずスライハンドの指導をします。手妻は日本舞踊と、鳴り物(鼓、太鼓)の稽古を半年済ませた後でないと教えません。
アマチュアさんなら舞踊の素養がなくても、邦楽の演奏が分からなくても、ご指導いたしますが、プロで生きて行くとなると、和の雰囲気が身についていなければ生きて行けませんので、先ず鳴り物と舞踊の稽古から致します。
その間、半年間があきますので、基本的なマジック、ロープやシルク、それからスライハンドを指導するわけです。案外これが彼らのマジック人生に役立ちます。と言うのも、矢張りアマチュアの時に学んだものは、好きなことをつまみ食いして覚えたマジックがほとんどで、形になっていないのです。
ロープでもシルクでも、シンブルでも、自分が覚えたものを、3分、5分の手順にして持っていると言う人は少ないのです。結局断片的に覚えたものばかりなのです。そうしたマジックは、実際演じて見せる段になったときに、満足に人に見せられず、ほとんどの場合は役に立たないのです。
マジックを一つの芸として見せるには、起承転結を作らなければお客様を納得させることは出来ません。初めに何を演じて、お終いに何を見せて、真ん中でひねり技を入れて、とにかく見飽きのしない手順を作っておかなければマジックで人を喜ばせることは出来ないのです。そうしたことは、弟子に入って来るような人なら、私に言われなくてもわかっているのですが、そうは言っても、ついつい新しいことにばかり目が行って、基本的なマジックはおろそかになります。
私は23歳の時から、毎年リサイタルを開催していて、リサイタルは今も続いています。その公演で、必ず、3分から5分くらいの作品を1,2作発表してきました。これらの作品は随分その後の、私自身の舞台活動に役に立ちました。それが40年も続けていると大分溜まっています。
今は私がマジックをすることはありませんが、手順を作る癖を身につけておくことは大切です。手順を作るための型が出来てしまえば、マジックであれ、手妻であれ、何にでも応用が利きます。いきなりテレビなどで、「プレゼントの箱を包むリボンでマジックが出来ませんか」。などと頼まれた時でも、すぐに対応が出来るわけです。
さらに、習いに来る生徒さんに指導をするときには、かつて工夫した作品を指導しています。実際、20代30代の頃、私が演じてお客様の反応を確認したものばかりですので、どれも受けの良い作品です。
と言うわけで、昔考えた作品の中から、今日は四つ玉を撮影をします。ごくごく基本的な作品です。でも随所に私の考えが入っています。この一週間、四つ玉を出して、練習してみました。不思議なもので、やっていると、習った時のことを思い出します。10代で初めて四つ玉に触れた時のこと、二代目天海さんから初代天海師の技を習った時のことなど、次々にその日のことが思い出されます。
50年も前のことなのに、時間の差などありません。どれもついこの間のことのように鮮明に思い出されます。習ったときの部屋の景色、壁に掛かった時計の音までもが記憶に蘇ります。
その時は深く考えずに稽古に通っていたのですが、今ではその時、その時が何にも替え難い貴重な財産のように感じます。そして結局私は50年以上もマジックを演じ、又指導をして生きて来てしまったのです。
長く続けていると、必ず、マジックのうまみが分かって来ます。四つ玉なら四つ玉の何が面白いのか、それが自然にわかって来ます。「そんなことは始めからわかっている」。と言う人もあるでしょう。いえいえ、分かっているのはタネ仕掛けです。その奥にあるものはそう簡単には分かりません。
マジックが本来伝えようとしていることはなかなか見えないものです。それが見えたとき、初めてマジシャンは演技の顔が出来て来るのだと思います。ただ言われて演じていたのでは表情は取ってつけたようなものになってしまいます。現象だけ理解して演じていたのではお客様に伝える内容は微々たるものでしかありません。四つ玉が心底面白いと感じて、演じたときに、マジシャンは慈愛深い表情になり、全てを捨てて、無我の境地に至るのだと思います。(随分大げさな話になりました)。そこに至って初めてマジシャンは一つ位が上がるのだと思います。
あぁ、そんな演技がしてみたい。
続く