手妻師 藤山新太郎のブログ

1988 年、1994 年に文化庁芸術祭賞、1998 年に文化庁芸術祭賞大賞を受賞。2010 年には松尾芸能賞 優秀賞を受賞。 江戸時代に花開いた日本伝統奇術「手妻(てづま)」の数少ない継承者 藤山新太郎のブログ。

程よきところ

程よきところ

 

 ようやくオリンピックムードが盛り上がって来ました。100m走、200m走の出場者が決まり、いよいよ本番は目前なんだと、見ている側も緊張して見るようになりました。聖火リレーも、小遊三師匠が走っている姿を見て、「あぁ、噺家もオリンピックの話題に貢献しているのだな」。と得心しました。

 あの人は50数年前、聖火ランナーだった人で、確か国立競技場の最終ランナーの一人です。50数年経って、再度聖火を持つことが出来たのは感無量でしょう。すばらしい人生だと思います。

 

 肝心の小池都知事は過労のための入院です。大変お疲れ様です。これまでの活動を見ると、都知事は、話題が集中しているときには、話題の上に乗っかり大騒ぎをされますが、少し都合が悪くなるといつの間にかいなくなります。

 豊洲の時も同じです。地下の貯水層まで出かけて、土壌から湧き出る水が危険であると散々訴えながら、どうにもならないと知ると、何も対策を 立てないまま話はうやむやになり、あとは話題にもしません。あの水はその後どうなったのですか。

 コロナが騒がれたときには毎日、テレビに出て感染者数を公表していましたが、世間がコロナによって生活が苦しくなり、不満が高まると、テレビには出演しなくなり、根本的な対策も立てないままうやむやになって行きます。

 オリンピックでも、開催主催者であるにもかかわらず、開催の責任の話になるとまったく国任せです。各国の選手が来日して、感染者が増えたらどうするのかという質問に対しても、国の判断にゆだねるだけで、都としての対応を立てようとはしていません。

 実際、各国選手がやってきて、そこから感染者が出ると、全く逃げ腰で、対策が出ないまま、国任せで、ご当人はついに過労で入院です。

 そのコロナも、緊急事態宣言が解けたと言うから、これでようやくお客様を呼べると飲食店は安心していると、アルコールを出していいのは7時までなどと、まったく頓珍漢な回答しか出て来ません。何のための解除だったのか意味が分かりません。

 そもそも緊急事態宣言の際に、演劇や演奏会のような劇場公演は開催OKで、映画館は駄目というのは何の理由なのかがわかりません。映画関係者が猛抗議したのは当然です。

 個人商店の営業は良くて、デパートはいけないと言うのもなぜなのかわかりません。毎度毎度申し上げますが、人ごみがいけないと言うなら、山手線をなぜ走らすのですか。山手線は良くて、デパートがいけない理由を教えてくれませんか。

 全く不可解な回答ばかりしていれば、各方面から非難の声が上がるのは当然です。そうなると、返答に窮して病院に逃げ込むのは、政治家のお定まりのパターンです。どうしてこういう人を都知事にするのでしょう。しかも、この次の都知事選にもきっとこの人は出て来るのでしょう。そしてきっと当選するでしょう。東京都には人材がいないのでしょうか。

 

 物事何でもほどがあるはずです。何でも完璧に解決することはあり得ません。コロナも感染者ゼロにすることは不可能なのです。そうなら、どのあたりが求める線なのか、どこまでがぎりぎり許せる線なのかを、初めから決めておいてはいかがでしょう。

 感染者に関しても毎日、テレビでは、「先日よりも10人多い」とか「先週よりも10人多い」などと言っていますが、10人多いから何なのかを説明していません。10人多かろうと、100人多かろうと、病院のベッドにまだゆとりがあるなら、危険なことではないはずです。

 日本よりはるかに多い感染者を出しながら、今、アメリカやフランスではみんなバカンスを楽しんでいます。ハワイは観光客であふれています。あの状況を見ながら、日本では、「飲食は8時まで」「アルコールは7時まで」、「不要不急の外出は避けよう」、と言うのはどういう理由なのでしょうか。

 あっさり飲食店の営業を平常にして、アルコールも認めて、観光を認めて、早く平常の生活にすることが今一番求められているはずです。そうでないと国民みんなでオリンピックを楽しむことも出来ません。オリンピック会場でのアルコール販売を認めようとした際に大反対にあってやめましたが、話は逆です、やめるのではなく、国全体がアルコールを認めたらよいのです。

 感染者一日2000人までなら、アルコール販売を認める、としたらどうでしょう。2000人を超えたときに、初めて規制をする。と言えば誠にわかりやすい政治になるはずです。今の状況で、飲食店にばかり規制を強いていても、公園などで立飲みをしている人を野放しにしていたのなら、結果は逆効果になります。衛生管理をしている飲食店と、公園の立ち飲みと、どちらが危険かと言うなら明らかに公園の方が危険です。なぜなら公園には時間制限がないからです。

 ここへきて政府は感染者が徐々に上がってきていますので、またぞろ、アルコールの全面禁止を言い出していますが、それは飲食店がコロナウイルスを増やしているのではなく、私的に集まった酒飲み会が増やしているのではないのですか。そうなら飲食店を抑え込むのは逆の結果にしかならないでしょう。

 国民に、どう生きて行ったらいいかという、生きる方策を語らないまま、いけない、いけないと言っては、人はどうしていいかわかりません。国民はいやなこと、苦しいことがあっても楽しいことがあるから、それを生きがいに生きるのです。その生き甲斐を取り上げてしまっては人は生き甲斐を失います。そんな生き方を強要する政府に国民がいつまでも言うことを聞くでしょうか。全く無意味です。

 こんな時に野党はなぜ、「酒を飲ませろ」。「飲食店を再開させろ」。と騒がないのでしょう。自民が右に左に定見もないまま迷走しているなら、躍進のチャンスではないですか。

続く