手妻師 藤山新太郎のブログ

1988 年、1994 年に文化庁芸術祭賞、1998 年に文化庁芸術祭賞大賞を受賞。2010 年には松尾芸能賞 優秀賞を受賞。 江戸時代に花開いた日本伝統奇術「手妻(てづま)」の数少ない継承者 藤山新太郎のブログ。

ふくらませました

 昨日の、「飛騨牛のしぐれ煮は」思いっきり膨らませたフェイク記事でした。お騒がせしてすみません。どこまでが本当かと言うなら、私と辻井さんが電話で話をしたこと、神崎君がロープマジックをしたこと、飛騨牛を食べたことが本当です。これを膨らませてどこまで面白く話が書けるか、自分自身が挑戦してみたくなり、実践しました。

 

 なぜ私がアマチュアの神崎亮仁(こうざき)君の話を書いたのかと言うと、辻井さんとの話の中で神崎君のロープ演技が偶然出てきたためです。神崎君は縁あって、今私のマジック指導を受けています。彼は前々からプロになりたがっていました。彼は誠にまじめな人で、演技もその通りにまじめです。まじめなことは認めますが、果たしてプロになって成功するかどうかが心配です。しかし彼はプロになりたいのです。大体私のところに尋ねてくる人は大概プロになりたいと相談に来ます。

 もしプロになるなら、少なくとも、彼の名前がマジック界で知られていなければいけません。何とか名前が知られるようになるにはどうしたらいいか。それなら私のブログの中で彼の記事を書いてみようと考えました。このところ私のブログは、毎回500人くらいの来訪者があります。いつもはサルバノだのダイバーノンだのを書いていますが、若手を書くのも面白いと思いました。

 

 そこで創作の始まりです。まず、神崎君を紹介するのに、ロープ手順がうまく、人柄がまじめで、と書いても誰も注目しません。よほど飛躍した内容でなければだめです。そこで、ロープ手順で、飛騨牛を食べたと言う話を膨らませ(実際は飛騨牛が先で、翌日ロープ手順を演じています。ロープの演技の成果で飛騨牛を食べたのではありません)、私に挨拶がないだの、しぐれ煮の土産もないと不満を言い、更には38度線の壁に至ります。その上私がガンガン怒って制裁を加える云々となれば、それっ喧嘩だと、人は面白がるでしょう。こうまで書けば、人の興味は集中するでしょう。

 でも、私の文章を読んだ多くの皆様なら、この話がフェイクであることはすぐにわかるはずです。そもそも私は、若いアマチュアがどこでどんなマジックをしようが何の興味もありませんし。やったマジックに挨拶があるもないも関係ありません。その人が土産を買ってきた来ないなどと言う話は論外です。ましてや制裁を加えることなど有り得ないのです。それらはすべて話を面白く膨らませるためのネタです、本気なわけがありません。恐らく読者は私の意図を嗅ぎ分けて、嘘を嘘と知って、読んでいたでしょう。

 さて、筋を書いて、昨日5日の朝7時にブログに載せたら、朝の8時で100人の反応がありました。ところが、9時になって、神崎君からメールが来ました。神崎君の演じたロープマジックは私が指導したものではないと言うのです。

 

 これは私のミスです。恐らく辻井さんとの話の中で齟齬が生じたようです。そうであるなら、話は全く白紙です。彼は私の手順を演じたわけではなく、彼が食べた飛騨牛は全く私のお陰ではなくなります。そうなるとその先の話で、私が神崎君を怒る理由もなければ、彼を排除する理由もありません。創作ブログはここで崩れてしまいました。

 私は神崎君に失礼なことをしました。すみません。私の間違いです。記事は取り下げます。と言いたいところですが、私は神崎君に全く逆の意味のメールを出しました。

 「君が認めるなら、このまま流したほうがいいでしょう。元々、君の名前をマジック界に知らしめるためにしたことです。朝の8時で100人も来訪者が集まるブログなら、一日で相当大きな効果があるはずです。内容の間違いは後で私が謝ります。むしろこのまま記事を流したなら、きっと話題が膨らんで、君の名前は大きく知られるでしょう。こんなチャンスはめったにありませんからこのまま流しましょう」。

 こう書くと、神崎君も半信半疑ながら納得したようでした。

 

  まず、神崎と言うマジシャンがどんなマジシャンなのか、興味を持ってもらうことが第一で、ブログの中での私の言い過ぎ、やりすぎは予定の行動です。読者を反発させたり、戸惑わせるから人は話についてくるのです。

 私が常々悩んでいることは、今のマジック界です。あまりに低迷しています。マジック界から発信される話題がなさすぎます。どんな形であれ、若い人の中から名前が出て来なければ将来がありません。そんな時に、ブログで騒がれて名前が出ると言うのはマジシャンとしては珍しいデビューの仕方です。私は、ここで昨日の文章を消してしまうのはもったいないと思いました。読んだ人が言いたいことを言って、神崎君が話題になって騒がれることのほうが面白いと判断したのです。世間では正しいか正しくないかで物事を判断しますが、芸能の世界は面白いか面白くないかで価値判断を決める場合が多いのです。そして私の予測は的中します。

 

 昼の1時でブログの来訪者は1000人を超えました。いつものブログなら同時刻で100人から200人です。10倍の効果です。夜6時で2350人。この数字は私が「ネットでの種明かしを批判」したときの数字と同じです。深夜12時で3500人。正直、私が膨らませた記事でこんなに人の興味が集まるとは思いもよりませんでした。

 ここで私はブログも書きようでとんでもない影響を人に与えることを知りました。

 若い人を売り出してあげるなら、その人の演技を認め、人柄を褒めることのほうが大切だと思われる人もいます。その通りです。人を認めることは大切です。でもブログで若いマジシャンを褒めて、認めて、それで3000人超えの来訪者が集まるでしょうか。大きく人の話題を作ろうと思ったなら、普通のやり方では達成しません。ではどうしますか。どなたか名案はお持ちでしょうか。昨日の私のやり方は案外正解なのではないかと思いますが、いかがでしょうか。

 

 さて、神崎君は今回のブログでマジック関係者に知られることになりました。この先、しばらくはこの話題は続くでしょう。「私がロープマジックで飛騨牛を食べた神崎です」といえば人は面白がります。芸名も「飛騨 牛」にすればつかみの笑いはとれます。そこから先、神崎君がどんなマジックを見せて、人を引き付けるか、そしてどうやって自身を大きくして行けるか。そこは彼の才能になります。観客は浮気です。面白い、素晴らしいと言ったそのすぐ後で、別の興味にさっと移ってゆきます。芸能に生きるものは常に観客の浮気心に翻弄され続けます。神崎君が巧く人の波の上を泳いでゆけることを期待します。